本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。
HPはこちら→出張着付け処 すずらんStyle
お問い合わせはこちら→ご予約・お問い合わせ
留袖で結婚式ご参列のお客様。ご用意の留袖はご自身の結婚式の際、お義母様がお召しになったものです。
留袖が落ち着いた色柄なので帯は華やかなものにしたいと呉服屋さんに持ち込んで相談したところ、「これ以上の品はないので新しくする必要はありません」と言われたそうです。
今時そんな良心的な職人気質の呉服屋さんがいらっしゃるとは!


確かに一目で素晴らしいお品とわかる織・色柄でした。
でも写真ではあんまり良さが出ていないようで申し訳ないです〜(>_<)
ランキングに参加中。いつも応援ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしています~ ヾ(^v^)k
HPはこちら→出張着付け処 すずらんStyle
お問い合わせはこちら→ご予約・お問い合わせ
留袖で結婚式ご参列のお客様。ご用意の留袖はご自身の結婚式の際、お義母様がお召しになったものです。
留袖が落ち着いた色柄なので帯は華やかなものにしたいと呉服屋さんに持ち込んで相談したところ、「これ以上の品はないので新しくする必要はありません」と言われたそうです。
今時そんな良心的な職人気質の呉服屋さんがいらっしゃるとは!


確かに一目で素晴らしいお品とわかる織・色柄でした。
でも写真ではあんまり良さが出ていないようで申し訳ないです〜(>_<)
ランキングに参加中。いつも応援ありがとうございます!

またのお越しをお待ちしています~ ヾ(^v^)k
- 関連記事
-
- 出張着付…八重桜色の色無地でお宮参り (2017/05/17)
- 出張着付…留袖の帯はべっぴんさん♪ (2017/04/27)
- 出張着付…訪問着に「福寿草」 (2017/04/24)
| ホーム |